あ♪

2000年9月8日
今日2日分書いてるうちって・・・・(涙)

昨日の日記(今日書いた)は長いねぇ。
しかもミスった!OO線ってちゃんと伏せといたのにひとつだけ実名が。意味ないじゃん。
先生、どうしましょう?
プライバシーが。(内にプライバシーも何もないか)
聞いて!先生。
今日、OOO駅のホームで電車が来たとたん。
体育着忘れたことに気づいて。
学校に戻ったんですよぉ〜
汗だらだら。
周りの人の視線が痛い。
きゃーっ。
しかもですよ、今日は朝からひざの関節が痛くて
(多分奥で内出血してるんだと思うんですけど)
ほんとに!
すっごく痛かった!直立できません。引きずってました。(ドッヂもバレーもやったけどね)
それでとりにいって。時間ロスした。
まいっか。過去のことにこだわらない性格っていいねぇ。

今日ね♪
お弁当で食べてたの♪
見た?先生。
バレーも二人でやったし。


昨日に比べはっぴっぴー。ないちにち。
明日はグOンドだし!
楽しみだなぁ〜

よくわかんないけど、昨日はパソコンできなかったので今日昨日の日記を書く。

実は昨日は塾だったんだけど。
うちは勉強じゃなく遊びにいってるよ−なもんだった。しゃべりまくり。
先生に迷惑がられてそう・・・・
でもいい先生だ!間違えても慰めてくれる!(爆)

でね、帰りにとある線が人身事故のため不通になって。で、家に電話したら「こんな時間までなにやってたのよ!!」とすごい剣幕で母に怒られました。
だって塾だも〜ん。みたいな。娘が塾に行ってる事を知らないのか?このバカ親は。(いいたいほーだい)
その声があまりにも大きくて、携帯電話なんですが周りの人が一斉にこっちを見た。(爆)
あ、先生、うちは学校に携帯電話は持ってってないですから!(PHSだけど)一回家に帰り私服でいったんです、時間があったから。うちは校則破らないぞぉ〜♪(ピンの色は守らないっ。だって実用的なので黒とか茶色ないんですよっ!妹に誕生日にもらった超使いやすいピンは白や水色やピンクや黄色や緑や・・・だったりするので。使わないわけにはいかないでしょう?!)何の話だっけ?そうそう、携帯は持ってきてないのでご安心を♪
でもでも、一回総武線が止まってるかもっていうニュースを朝見たときは、どうやって学校に行けばいいかわからないでしょ、とPHSを持たされましたが。
許可なくすみませんっ!

にっきって字数制限あるの!?

で、電話で、「これこれこの線に乗り、この駅まで帰ってきなさい!」といわれて、なきながらOO線に乗りました。恥ずかしいけれどそれどころじゃなかったから。
よっぱらったオヤジはいるわもう最悪でした。
OO線に乗るのは結構久しぶりだったので
緊張した。うちの降りる駅は果たしてこの線にあるのだろうか?と何度も悩みました。
家に着いてよかった。

しかーし!
カロチンがメールをくれたおかげでメールチェックに時間がかかった。(怒)しかもきれて途中で止めた。

今もやってるんだけどまだ2つ目だ。
きれるでほんま〜
あ、でも花火の写真、
粘ったかいがあってすっごくよかったよ!

きゃぁっ♪

2000年9月6日
おっはー!(まぶれんぼ?)(笑)
きょうついに、おはロックをかりてきました−(かりたってとこがしょぼいよね)
踊りをマスターしてやるわっ!
ヘ(ΘωΘヘ)(ノΘωΘ)ノ

はい、某先生、みてくださってありがとうございます♪今日は週番ほとんどやらなくて。
ガラス割れたしね。第一目撃者よ。目の前だったから。

それでねー、音楽から帰ってきたときに、
ドアが閉まってたのよ。(某かぎ当番めっ!)
そしたら、実はドアの窓は某理科2の先生がおっしゃっていたルミノールだっけ?なんかそんなかんじのだった。地震のときにってやつ。
だからそれって割っても大丈夫なのか?
んでね−♪ドアにへばりついてたら・・・・
いや、ここから先は日記には書きません。
だって恥ずかしいよぉ〜(だったらかくなっちゅーの)
うふふ♪とにかくそのときは緊張しました♪
そしてドキドキしました♪

あはは。「日常」じゃなくて、
恋愛にすべきだったよね。この日記。

今日は久しぶりにクラブ。
でも1はつまらないから2に変えたいです。
うにゃん。

ってことで、妙にハイテンションなサリーでございましたっ!
(あのことが知りたい人は個人的に聞いてクダサイ♪)

うそぉっ?!

2000年9月5日
みなさまこんにちはあ。
実は今日、ここを某のりちゃん先生がみていることが判明「(≧ロ≦) アイヤー
日記を書くのにいっそう熱が入るってもんです。(爆)(^▽^) ハッハッハ
うちはねー、人に日記を公開するのは全然イヤじゃないんだよね。
でもうちは文章力が低レベルだから知り合い以外に増えないね。リンク。
リンクっていえばやっぱゼルダの伝説かな。
今日は75センチの大物を釣ったよ!(カロチンへ。)
今なんかの押し売りがきた。
しかし母は強かった。(笑)
うちもすぐに追い払っちゃうよ。
みんなそうよね?
先生!もうすぐ彼女がメールをはじめるらしいんですよ!(わかるかな)
なんか嬉しいけど迷惑にならないようにしなきゃ。
あの人友達の輪が広いから他の人と仲良さそうだしね。
しかし今日は古畑や中1の後輩や稲垣五郎の話で盛り上がった。
いながきごろうってこういう字でよかったっけ?
わかんなくなっちゃったぁ。
考えてみるとおだゆうじもわからん。
桜井和寿は分かるけど♪

ここってハートマークだめなのね。
宙の方では出たのに。
せんせ、もしよかったら中のほうもみてくださいませ。つまんないですが。

ああ、このページの色、けいちゃんみたく緑にすればよかったな。
青ってカロチンと同じじゃん!(だから何)
ふ。

先生がみてるとなると学校ネタは結構オッケーだけど、宿題が終わらないとかはだめなのか。
ちっ。

あ、コンタクト取らなきゃ。
(ρ_・).。o○ ネムイ・・
明日久しぶりにクラブがあります。
とっても楽しみですが、うちのクラブって文化祭までに何とかなるんだろうか。
管弦楽とか合唱とかはちゃんとやってていいなぁ。
うちも家が近ければ絶対管弦楽に入ってたよ。きっと。音楽大好きだから。
ちなみにしってる人は少ないのではないかと思うんですが、絶対音感あります!
音ははずしません。(絶対)
でも音痴の人が歌ってるの聞くといらいらするし(母や妹)歌謡曲は原曲の調でないと絶対歌えない。
そうそう、彼女も絶対音感。あの人は何でもできてすごい。すごく頭いいし、かわいいし、スポーツ万能だし!

結局何を書いてるんだ私は。(笑)
がぁん。今日は4日なのね。
こんばんは。今日も日記ですね。(謎)

カロチンにたのみまくってついにラブコメを書いていただきました。
彼女はギャグ専門なのでとても意外ですが、
うちの好きな系統の話だったので嬉しいわ。
(うわぁっ!)
ありがとう&#9829
それにしてもカロチン文才あるよね。
フローラルの君あたりからそう思ってたんだけどさ。(爆)
うちって文章力ないので、この日記も他の方に比べてはるかに劣っていると思いますが、
だってこれは生まれつきなんだもーん。

とある人がもうすぐメールをはじめるということでむちゃくちゃ喜んでおります。

カロチンに、「君の小説いいよ!印刷して学校に持ってこようよ!」とせがんだところ、
真っ赤になってそれはだめだと言い張っていた。
かわいぃ〜♪しかしそう思ったのもつかの間、
今度は彼女が、「じゃあ君の詩とアレをばらすよ。」
と脅迫してきました。おぉ、こわいこわい。
でもそれだけは勘弁!

私信になってしまった。

今日はやっぱりかっこよかった。
早く会いたいです。

ってこれ本人に見られたらうちは死ぬぜ!
(だったらかくなっちゅーの)

あぁ、なんだか・・・・・&#9829

日曜日。

2000年9月3日
こんにちは。
さて今日は、心のうちをこっそり語ろうと思います。(あ、でもこれって公開してるから「こっそり」じゃないか・・・。)

最初から分かってたよ。
所詮は叶わぬ恋。
それでも深みにはまってしまう自分が情けない。
それにしてもなんてあの人はかっこいいのだろう?
とても言葉じゃいえないくらい。
あんな素敵な人に気持ちを伝えるのなんて
無理な話だよね。
でも今の私はあの人のためなら命をも惜しくない。
命懸けの恋です。


・・・うちさー、「日常」ジャンルにしたんだけど、「恋愛」にした方がよかった?(笑)

でもノンフィクションです。

さて、学校開始2日目です。

昨日は学校内のメル友(会ったことない)に会うことができて、非常に嬉しかったです。
もしこれをみてたらこの場を借りてお礼を言います。

さて。順調に続いておりますね、この日記。
言い忘れましたが、木曜日はかけないかもしれません。理由?デートに決まってるじゃないですか。
野暮なこと聞かないでね。(マジ〜?)

えー、今日は学校でとても悲しい事がありました・・・。
席替えだったんです。憧れてる人と思いっきりはなれちゃって・・・。仲のよい友達とも離れました。
しかし。昔から仲のよい友達が隣の席。にぎやかになりそう。楽しみ。
でも、離れちゃった友達が、
「席は離れても一緒にお弁当食べようね!」
と真顔で言ってくれたので友達の大切さを実感いたしました。

それにしても。
その憧れの人は何であんなにかっこいいのかなー。
笑顔もかわいいし、そっけないセリフも決まってる。
休み前より夢中です。
(* ・・*) ♪I LOVE YOU♪


今日はこれまで。

(^ O ^)/~~ see you again!

新学期だぁっ!

2000年9月1日
はい、ついにやってまいりました!
待ちに待った新学期です。
えーと、この前友達にここのアドレスを教えたところ、たくさんの方々がこの日記をみてくださっているということで、
変なことは書けないなぁというプレッシャーでもある。(急に常体)
しかしながら、まことに喜ばしいことです。
呼んで下さった方、こんなくだらない日記を、どうもありがとう。これからもがんばります。
よ(^ー^)ろ(^o^)し(^ ^)く(^▽^)ね(^ー^)ノ

うち的には、普段しゃべっていることばと、パソコンで書いていることばのギャップがかなり大きいので、本来はこんな風にしゃべっているわけではないです。こわいですねー。普段は、もっとくだけた感じ。(^▽^) ハッハッハ

そうそう!知ってる人がいるかどうか分かりませんが、「風光る」の7巻よんだんですよ。友達によると別コミの方ではすごいことになってるとかなってないとか。

あ、あと、ちょっと時代遅れなんですが、
ゼルダの伝説の64をやってる、もしくはやったことのある人いますか?うちは今やってるんです。
シークかっこいい!でもカロチンによると彼は(彼女は)ゼルダ姫なんだって。知らなかったよ〜
(●ToT●) シクシク

うん、うち顔文字大好きなんです。

宙もあるので、(ライ宙といいます)
よかったらみに来てくださいな。
リンク;c=T

です。

今日久しぶりの学校で、帰りに友達とバレーをやってたら、某友達の思い切りうったボールが窓から中に入ってしまった。よく見たらそこはトイレでもう笑いが止まりませんでした。
ヘ(^0^)ヘ ☆爆笑☆ ヘ(^0^)ヘ


それではきょうはここまでにします。
また明日♪

夏休み最終日。

2000年8月31日
おはようございます。
ついにもう夏休み最終日となった。
しかしこの夏休みに私は何かを得ただろうか?
膨大な量の宿題?
いやいや、これはみんなもらっているはずだ。
現に、カロチンさんも。(笑)

★夏休みを終えて★

1、得た物
宿題、しばしの休暇、テスト、パソコンをやる時間、不気味なマウスパッド、多量のアイス、体重
2、失ったもの
規則正しい生活リズム、ドッヂボールをやる時間、
学校に行く気力

うわぁっ!こうしてみると失ったもののほうが
大きいではないか!(ちがうって)
それではまた明日。
(TωT)/~~~ BYE BYE

作ってみました!

2000年8月30日
この前宙に掲示板にかきこした時から、
「だいありーのーと」面白そうだなぁと思ってずっと気になっていました。
そしてついに!つくっちゃいましたぁ〜
忙しくない限り毎日更新する(予定)ですー!

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索