うっわ!何年ぶりの更新!?
2000年11月7日あぁ〜ごめんなさいごめんなさいっっ!!
一体何ヶ月更新してなかったのでしょうか!!
って別に読んでる人いないからいいか。
もし読んでくれてる人いたらごめんなさいでした。
えーと、最後の日記では遠足の前日というきりの悪い所で終わってますね。
えー遠足は楽しかったですよ。
昔のことで全然覚えてないけれど、確か楽しかった。と思います。
バスの中のカラオケとかですね。
そしてそのあと、中間テストやらなにやら(ってゆーかテストだけだけど)ありまして、
あまりの点数の悪さに親が切れまくりで、
ネット禁止令がでてるんですよね、実は。
何でこれを書いてるかというと、そりゃあやっぱり無視してるからですがね。
点数が悪くなった理由を自分なりに解析し、
次回の期末テストで挽回して通知表の評価くらいは下がらないようにしたいなあと思ってるのですが、
きっと地理は挽回できないだろうな。
最低点数を更新いたしました。
全ての科目からみても多分。
やばやば。
えーと、
理由その1 勉強が面倒になった。
おもにこれでしょうか。
その2 中間1週間前辺りから急に、あるマンガにはまった。
理由その1のそのまた理由ですね。
これはかなり大きいです。
今もそうなのですが、はまると抜け出せない上に
人一倍突っ走って周りがまったく見えなくなるタイプなので。
今までマンガにはまったことは一度も無かっただけに自分でも驚いています。
先生!!あの地理の点数で、期末で挽回して、
総合評価を同じに保つことは出来るでしょうか!!??大変です〜。
あ、あとこれみてたらなのですが、
今度、木曜日とか、昼休み中でいいので、(遊びたいけど)面接をお願いしたいです。
いろいろ語りたいので。(おもに上のこと←べんきょーについて。)
おっねがいしまーっす!
一体何ヶ月更新してなかったのでしょうか!!
って別に読んでる人いないからいいか。
もし読んでくれてる人いたらごめんなさいでした。
えーと、最後の日記では遠足の前日というきりの悪い所で終わってますね。
えー遠足は楽しかったですよ。
昔のことで全然覚えてないけれど、確か楽しかった。と思います。
バスの中のカラオケとかですね。
そしてそのあと、中間テストやらなにやら(ってゆーかテストだけだけど)ありまして、
あまりの点数の悪さに親が切れまくりで、
ネット禁止令がでてるんですよね、実は。
何でこれを書いてるかというと、そりゃあやっぱり無視してるからですがね。
点数が悪くなった理由を自分なりに解析し、
次回の期末テストで挽回して通知表の評価くらいは下がらないようにしたいなあと思ってるのですが、
きっと地理は挽回できないだろうな。
最低点数を更新いたしました。
全ての科目からみても多分。
やばやば。
えーと、
理由その1 勉強が面倒になった。
おもにこれでしょうか。
その2 中間1週間前辺りから急に、あるマンガにはまった。
理由その1のそのまた理由ですね。
これはかなり大きいです。
今もそうなのですが、はまると抜け出せない上に
人一倍突っ走って周りがまったく見えなくなるタイプなので。
今までマンガにはまったことは一度も無かっただけに自分でも驚いています。
先生!!あの地理の点数で、期末で挽回して、
総合評価を同じに保つことは出来るでしょうか!!??大変です〜。
あ、あとこれみてたらなのですが、
今度、木曜日とか、昼休み中でいいので、(遊びたいけど)面接をお願いしたいです。
いろいろ語りたいので。(おもに上のこと←べんきょーについて。)
おっねがいしまーっす!
反省してももう戻らない時。
2000年10月10日今日は詩を二つ。
1つ目。
優しさを取り戻す為
僕は 君の声を求めた
計り知れない 悲しみの底で
水を得ようとする植物の様
君は 僕じゃない誰かの言葉を求めた
渇ききった 心の砂漠に
君を奪われた今
一体僕に何が出来るだろう
声を掛けようとしても もはや
僕の口から出るのは 言葉にならない微かな叫びだけ
君は 僕じゃない誰かと
先の曲がり角を曲がっていく
追いつくことは もう出来ない
それでも僕は 走り続けよう
君じゃない誰かと共に
2つ目。
長かったこの道の果てに在る物
眩いほどの太陽の光
それは燦燦と降り注いで
時の流れに引き裂かれた僕の心を癒す
帰らない日々と無数の後悔を乗せ
流れ去ったあの風を想う時
全てが終わった今
後には何も残らない
まるでそれが運命であったかのごとく
声にならない叫び
受け止めてくれる誰かに回り逢える時まで。
な〜んでこんなに暗い詩を書いたかというと。
っとその前に長い間更新サボってすみませんっ!!
って誰もみてないけど!(爆)
それは・・・ちょっとここでは説明しづらいので書きませんが、私の好きな人にに愛想をつかされたみたいなのです。
前にもこういうことが一度あってでもすぐ仲直りして。
今度ばかりはだめかも知れませんっ・・・・
あにゃー。
明日は遠足です♪
カラオケ♪
1つ目。
優しさを取り戻す為
僕は 君の声を求めた
計り知れない 悲しみの底で
水を得ようとする植物の様
君は 僕じゃない誰かの言葉を求めた
渇ききった 心の砂漠に
君を奪われた今
一体僕に何が出来るだろう
声を掛けようとしても もはや
僕の口から出るのは 言葉にならない微かな叫びだけ
君は 僕じゃない誰かと
先の曲がり角を曲がっていく
追いつくことは もう出来ない
それでも僕は 走り続けよう
君じゃない誰かと共に
2つ目。
長かったこの道の果てに在る物
眩いほどの太陽の光
それは燦燦と降り注いで
時の流れに引き裂かれた僕の心を癒す
帰らない日々と無数の後悔を乗せ
流れ去ったあの風を想う時
全てが終わった今
後には何も残らない
まるでそれが運命であったかのごとく
声にならない叫び
受け止めてくれる誰かに回り逢える時まで。
な〜んでこんなに暗い詩を書いたかというと。
っとその前に長い間更新サボってすみませんっ!!
って誰もみてないけど!(爆)
それは・・・ちょっとここでは説明しづらいので書きませんが、私の好きな人にに愛想をつかされたみたいなのです。
前にもこういうことが一度あってでもすぐ仲直りして。
今度ばかりはだめかも知れませんっ・・・・
あにゃー。
明日は遠足です♪
カラオケ♪
コメントをみる |

片恋。
2000年10月3日=片想い。のことです。
今は片恋といわないのでしょうか。
ってそんなことどうでもいいんですよ。
『花』
君の瞳を見つめて
時の流れの狭間に
深く深く 堕ちて行けたら
誰もいないその場所で
二人しか知らない 永遠の約束
そう、それはまるで儚い花のように
君と僕の手を擦り抜け
きっと 叶わない夢となるだろう
そしていつか再び君と
同じ気持ちでこの花を見つめたい
全ての想いをこの花に託して
今は片恋といわないのでしょうか。
ってそんなことどうでもいいんですよ。
『花』
君の瞳を見つめて
時の流れの狭間に
深く深く 堕ちて行けたら
誰もいないその場所で
二人しか知らない 永遠の約束
そう、それはまるで儚い花のように
君と僕の手を擦り抜け
きっと 叶わない夢となるだろう
そしていつか再び君と
同じ気持ちでこの花を見つめたい
全ての想いをこの花に託して
コメントをみる |

映画みました。
2000年10月2日ホワイトアウト。見に行きました。
主演のお二人は私は大好きなのでそれも楽しみだったのですが、ダムを人質に取るというのがちょっと気に入ったかな。
今まで読んだ本などにはそういうのはなかったので。
しかし、少し残念だったのは、内容がアクション物(一応?)という感じだったことです。
主人公が人々を救っていくっていうストーリーは基本的に好きなんですが、何か重要な「主題」が足りないかなと感じました。
まぁ、いいたいことは分かるのですが。
「人の命を守る」ってことなんでしょうか。
それにしてはむごい場面が多かったですが。
(怖かった)
ってあくまでもこれは私だけど感想なので、みていない方は気になさらないでくださいね。
いっしょに見に行った友達3人が揃いに揃って可愛い人だったので、並んで歩くのにためらいました。
映画の内容が冬なので思い切り冷えたような気がします。雪山ばっかりでしたから。
ところで今日は、こんなことを考えてみました。
(このごろ毎日語ってる私。はずかしい〜)
大切な人の為に死ぬことは、「善行」なのか?
今までも何度か考えたことがあるんですが、
どうなんでしょうか。
大切な人っていうのは、もちろん恋人だけではなく家族、友達。
というか私には恋人はいないのでその辺は分かりませんよ(笑)でも好きな人はいます。
私だったらその人の為に死ぬことができるか?
そう自問してみると答えは決まってYESです。
でもそれって、本当にいいことなのでしょうか。
そして問題なのが、私がそう考えているのは本心なのか。ということなのです。
確かに、よく、「好きな人の為なら死ねる」と言いますよね。(言わない!?)
でも実際にそういう場面に自分が置かれたとき(一生に一度くらいでしょうか)、どう行動するかは誰も本当には分かってはいないのではないでしょうか?
言葉ではYESと言っても実際は?と考えると、自分がなんだか偽善者のように思えてきませんか。少なくとも私はそうなのです。
また。死ぬことがいいこととは思えませんよね。
残された人の気持ち、計り知れないほどの悲しみ。
考えは堂堂巡りを繰り返すばかりです。
ところで、私が今、「この人のためになら死ねる」といいきれる人はどんな人か考えました。
まずは、家族。両親、妹。
そして、数人ですが仲のよい友達です。
そして・・・やっぱり好きな人でしょうか。
好きな人と言うとなんか、恋って感じの女の子っぽいイメージがしますが、(そうかもしれませんけど)私の場合はだいぶ違って、もっとフレンドリーな感じです。片想いですが。
はははぁ。
今日のTOPICについて誰でもよいので意見聞かせてください。頭が混乱してしまいます。他の人はどう思っているのか知りたいです。
あらいぐまさん、意見どうもありがとうございました。なんかとても心打たれました。
主演のお二人は私は大好きなのでそれも楽しみだったのですが、ダムを人質に取るというのがちょっと気に入ったかな。
今まで読んだ本などにはそういうのはなかったので。
しかし、少し残念だったのは、内容がアクション物(一応?)という感じだったことです。
主人公が人々を救っていくっていうストーリーは基本的に好きなんですが、何か重要な「主題」が足りないかなと感じました。
まぁ、いいたいことは分かるのですが。
「人の命を守る」ってことなんでしょうか。
それにしてはむごい場面が多かったですが。
(怖かった)
ってあくまでもこれは私だけど感想なので、みていない方は気になさらないでくださいね。
いっしょに見に行った友達3人が揃いに揃って可愛い人だったので、並んで歩くのにためらいました。
映画の内容が冬なので思い切り冷えたような気がします。雪山ばっかりでしたから。
ところで今日は、こんなことを考えてみました。
(このごろ毎日語ってる私。はずかしい〜)
大切な人の為に死ぬことは、「善行」なのか?
今までも何度か考えたことがあるんですが、
どうなんでしょうか。
大切な人っていうのは、もちろん恋人だけではなく家族、友達。
というか私には恋人はいないのでその辺は分かりませんよ(笑)でも好きな人はいます。
私だったらその人の為に死ぬことができるか?
そう自問してみると答えは決まってYESです。
でもそれって、本当にいいことなのでしょうか。
そして問題なのが、私がそう考えているのは本心なのか。ということなのです。
確かに、よく、「好きな人の為なら死ねる」と言いますよね。(言わない!?)
でも実際にそういう場面に自分が置かれたとき(一生に一度くらいでしょうか)、どう行動するかは誰も本当には分かってはいないのではないでしょうか?
言葉ではYESと言っても実際は?と考えると、自分がなんだか偽善者のように思えてきませんか。少なくとも私はそうなのです。
また。死ぬことがいいこととは思えませんよね。
残された人の気持ち、計り知れないほどの悲しみ。
考えは堂堂巡りを繰り返すばかりです。
ところで、私が今、「この人のためになら死ねる」といいきれる人はどんな人か考えました。
まずは、家族。両親、妹。
そして、数人ですが仲のよい友達です。
そして・・・やっぱり好きな人でしょうか。
好きな人と言うとなんか、恋って感じの女の子っぽいイメージがしますが、(そうかもしれませんけど)私の場合はだいぶ違って、もっとフレンドリーな感じです。片想いですが。
はははぁ。
今日のTOPICについて誰でもよいので意見聞かせてください。頭が混乱してしまいます。他の人はどう思っているのか知りたいです。
あらいぐまさん、意見どうもありがとうございました。なんかとても心打たれました。
コメントをみる |

文化祭終了!!
2000年10月1日あぁ、ついに終わりました。
...っていうほど対して何もしていない私。
うちのクラブはつまらないぞぉっ!
来年はバレ2にはいります。
文化祭は2日間あったんですが、
初日、思わぬところで涙してしまいました。
よく演劇部とかみて泣くんですが、
今回は・・・管弦楽部。
「新世界」って何であんなにいい曲なのでしょうか。
友達が何人かいたのですが、どの方もすばらし〜〜〜〜っ。
音楽を聴いてこんなに感動したのは初めてです。
教室発表の方でも感激。
なんだか友達と目があったような気がしました。
たぶん気のせいです(笑)
作曲する人もそれを演奏する人も同じですが、音楽によって自分の伝えたいことを表現するのってとてつもなくすごいことだと思いませんか?
今回は、友達の演奏している姿に心打たれ、
第4楽章が終わった後はじーんとしてちょっと涙を浮かべておりました。
なんだか始まる前と終わった後に友人がこっちに微笑んでくれたと思うのは私だけでしょうか(笑)
これも多分気のせいですね。
それにしても。音楽っていいなぁ。
それ以上に、管弦楽部の人、お疲れ様です。
特に、同じクラスのよき友人、某S・Kさんに。
とってもかっこよかったです。充実していていいですね。うらやましーです。
多分これみてないだろうな。いっぱい書いちゃおうか♪
って、何を?
好きな人について、とか(爆)
ははは。
あらいぐまさんのおっしゃっていたことと少し似ているのですが、私も人生(って言ってもまだOO年です)で一番大切なことは友達だと思っています。
今日試合の合間に同じ部活の人2人と話していたのです。話題は主に、「いじめ」と「友達」について。
普段はとてつもなく明るい人とこんなシリアスな話をするとは、思ってもいませんでした。しかし、試合以上に白熱しましたね。(それっていけないのでは・・・?汗)
まず「いじめ」。
その二人の友達は二人ともいじめの経験があるそうです。私はそういうのとはまったく無縁の幸福なやつです。(一概に幸福とも言えませんが)
いじめられた方だそう。なぜ?って叫びたくなるような二人です。本人も、「いじめられたことを友達に話すと驚かれるのがすごく嬉しい」
といっていました。
そして、彼女が泥沼のようないじめの日々から抜け出すきっかけとなったのが、同じクラスの友達だったそうです。
「救われた」。
彼女はそう言いました。
そして、「やはり友達は必要なんだ」と言うことについて30分くらい(短い・・・)語りあってました。
結論として、友達って言うのは、自分の悪いところを指摘してくれる人。ってこと。になりました。
誰からも嫌われない人なんて世の中にいない。
でもそれと同様に、誰からも好かれない人だっていないんだ。
どんな人にだって欠点も長所もある。
そういうところをお互い伸ばしてゆければいい。
気に食わないところがあったならそれをすぐ本人に言って、その人はそれを直せばいい。
なかなか本人に、「こういうことはやめたほうがいいよ」などというのはきついこともありますが、
それをいえるようになってこそ本当の友達だと思うのです。
なんかこのごろ定義を作ることが多いなぁ。
ところでこの日記、好きな人に見られたらかなり恥ずかしいですね。
でも本人はそれと気づいていないので・・・
あいつも恋してるんだなぁ、みたいに思ってくれるといいです。
mooさん、リンクはらせて頂きました。
すごい面白いですっ!!これからも毎日読みにいきますね♪
ともぞさん、遅くなりましたがリンクを貼らせて頂きました。まぶれんぼに洗脳されてるんですね(笑)これからも日記読みに行きます〜。
よろしくお願いします。
...っていうほど対して何もしていない私。
うちのクラブはつまらないぞぉっ!
来年はバレ2にはいります。
文化祭は2日間あったんですが、
初日、思わぬところで涙してしまいました。
よく演劇部とかみて泣くんですが、
今回は・・・管弦楽部。
「新世界」って何であんなにいい曲なのでしょうか。
友達が何人かいたのですが、どの方もすばらし〜〜〜〜っ。
音楽を聴いてこんなに感動したのは初めてです。
教室発表の方でも感激。
なんだか友達と目があったような気がしました。
たぶん気のせいです(笑)
作曲する人もそれを演奏する人も同じですが、音楽によって自分の伝えたいことを表現するのってとてつもなくすごいことだと思いませんか?
今回は、友達の演奏している姿に心打たれ、
第4楽章が終わった後はじーんとしてちょっと涙を浮かべておりました。
なんだか始まる前と終わった後に友人がこっちに微笑んでくれたと思うのは私だけでしょうか(笑)
これも多分気のせいですね。
それにしても。音楽っていいなぁ。
それ以上に、管弦楽部の人、お疲れ様です。
特に、同じクラスのよき友人、某S・Kさんに。
とってもかっこよかったです。充実していていいですね。うらやましーです。
多分これみてないだろうな。いっぱい書いちゃおうか♪
って、何を?
好きな人について、とか(爆)
ははは。
あらいぐまさんのおっしゃっていたことと少し似ているのですが、私も人生(って言ってもまだOO年です)で一番大切なことは友達だと思っています。
今日試合の合間に同じ部活の人2人と話していたのです。話題は主に、「いじめ」と「友達」について。
普段はとてつもなく明るい人とこんなシリアスな話をするとは、思ってもいませんでした。しかし、試合以上に白熱しましたね。(それっていけないのでは・・・?汗)
まず「いじめ」。
その二人の友達は二人ともいじめの経験があるそうです。私はそういうのとはまったく無縁の幸福なやつです。(一概に幸福とも言えませんが)
いじめられた方だそう。なぜ?って叫びたくなるような二人です。本人も、「いじめられたことを友達に話すと驚かれるのがすごく嬉しい」
といっていました。
そして、彼女が泥沼のようないじめの日々から抜け出すきっかけとなったのが、同じクラスの友達だったそうです。
「救われた」。
彼女はそう言いました。
そして、「やはり友達は必要なんだ」と言うことについて30分くらい(短い・・・)語りあってました。
結論として、友達って言うのは、自分の悪いところを指摘してくれる人。ってこと。になりました。
誰からも嫌われない人なんて世の中にいない。
でもそれと同様に、誰からも好かれない人だっていないんだ。
どんな人にだって欠点も長所もある。
そういうところをお互い伸ばしてゆければいい。
気に食わないところがあったならそれをすぐ本人に言って、その人はそれを直せばいい。
なかなか本人に、「こういうことはやめたほうがいいよ」などというのはきついこともありますが、
それをいえるようになってこそ本当の友達だと思うのです。
なんかこのごろ定義を作ることが多いなぁ。
ところでこの日記、好きな人に見られたらかなり恥ずかしいですね。
でも本人はそれと気づいていないので・・・
あいつも恋してるんだなぁ、みたいに思ってくれるといいです。
mooさん、リンクはらせて頂きました。
すごい面白いですっ!!これからも毎日読みにいきますね♪
ともぞさん、遅くなりましたがリンクを貼らせて頂きました。まぶれんぼに洗脳されてるんですね(笑)これからも日記読みに行きます〜。
よろしくお願いします。
コメントをみる |

またまた恋愛論。(笑)
2000年9月29日まずはひとつ。
あらいぐまさんの詩、美しかったです!!
それをみてまた書きたくなって、書きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
涼しくなっていく風が
君の髪をなびかせた
木々の葉が色づいていき
街が秋の物淋しげな色に染まる季節
君の輝きは一向に色あせない
君に会って
あまりにも素敵すぎるから
自分の無力さを思い知った
君と話せば話すほど
君の存在が遠くなっていくような気がした
それでも
たとえ全てを捨ててでも君を想い続けたい
この命が朽ち果てるまで。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
載せたあと後悔する私はバカ。(笑)
ま、それはいいとして。
そうなんですよっ!(何が?)自分が書いたんだから共感するのあたりまえだけど。
上の、「話せば話すほど・・・」ってやつ。
なんというかですねー、あぁ、この人って住んでる世界が違うみたい(金持ちとかそういうんじゃないんですよ)だなぁって。
初めて感じました。
なんか、好きになった後言うから仕方ないのですが、周りの人と輝きが全然違う。
そう思うことってありませんか?
今まで、人とはみんな対等に(先生とも>笑)
話したり遊んだりしてたんです。
対等にっていうか、うーん、そういう、差?を感じたことがなかった。
この人って本当にすごい。
と思える人がいなかった。
そして、その人に出会って、地面がひっくり返った(大変じゃん!)ような気がしました。
あぁ、こういう人に会いたかったんだなって。
あらいぐまさんの詩、美しかったです!!
それをみてまた書きたくなって、書きました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
涼しくなっていく風が
君の髪をなびかせた
木々の葉が色づいていき
街が秋の物淋しげな色に染まる季節
君の輝きは一向に色あせない
君に会って
あまりにも素敵すぎるから
自分の無力さを思い知った
君と話せば話すほど
君の存在が遠くなっていくような気がした
それでも
たとえ全てを捨ててでも君を想い続けたい
この命が朽ち果てるまで。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
載せたあと後悔する私はバカ。(笑)
ま、それはいいとして。
そうなんですよっ!(何が?)自分が書いたんだから共感するのあたりまえだけど。
上の、「話せば話すほど・・・」ってやつ。
なんというかですねー、あぁ、この人って住んでる世界が違うみたい(金持ちとかそういうんじゃないんですよ)だなぁって。
初めて感じました。
なんか、好きになった後言うから仕方ないのですが、周りの人と輝きが全然違う。
そう思うことってありませんか?
今まで、人とはみんな対等に(先生とも>笑)
話したり遊んだりしてたんです。
対等にっていうか、うーん、そういう、差?を感じたことがなかった。
この人って本当にすごい。
と思える人がいなかった。
そして、その人に出会って、地面がひっくり返った(大変じゃん!)ような気がしました。
あぁ、こういう人に会いたかったんだなって。
コメントをみる |

恋愛論。
2000年9月27日こんばんは。
今日はミスチルのアルバム発売日!
買ったよ、もちろんっ。
ファンでし。
今日はあらいぐまさんやアネモネさんの日記を読んで、考えた、私の「恋愛論」について。
(なんか椎名林檎の「幸福論」みたい。)
・恋愛とはそもそも?
あ、やばい。これからして答えるのに時間がかかってしまいます。やっぱ若いし(爆)
なんだろう?恋愛・・・
「好き」って一言で言ってもいろんな形があると思う。友達同士でも好きだし、先生も好きだし、家族も好き。異性(私の場合、男性か)が「好き」なのが必ずしも恋愛に結びつくわけではないですよね。
同性でも好きになることもあるんだし、
男か女かなんて関係ないの!と私は思いますが、それを友達に言うと避けられますね。(涙)
いいんじゃないでしょうか?ねぇ。>おい
ということで、ここでわたし的「恋愛」の定義。
その人を命を賭けてでも守りたい、と思えるような、自分や自分の生活にとってなくてはならない大切な人を、想う事。
だめぢゃん(汗)
もっといい言葉ないかなぁ。
みんなはこんなふうな「恋愛」をしてるのかな。
うちは・・・(恥)
花も恥らう乙女だし!
今日はミスチルのアルバム発売日!
買ったよ、もちろんっ。
ファンでし。
今日はあらいぐまさんやアネモネさんの日記を読んで、考えた、私の「恋愛論」について。
(なんか椎名林檎の「幸福論」みたい。)
・恋愛とはそもそも?
あ、やばい。これからして答えるのに時間がかかってしまいます。やっぱ若いし(爆)
なんだろう?恋愛・・・
「好き」って一言で言ってもいろんな形があると思う。友達同士でも好きだし、先生も好きだし、家族も好き。異性(私の場合、男性か)が「好き」なのが必ずしも恋愛に結びつくわけではないですよね。
同性でも好きになることもあるんだし、
男か女かなんて関係ないの!と私は思いますが、それを友達に言うと避けられますね。(涙)
いいんじゃないでしょうか?ねぇ。>おい
ということで、ここでわたし的「恋愛」の定義。
その人を命を賭けてでも守りたい、と思えるような、自分や自分の生活にとってなくてはならない大切な人を、想う事。
だめぢゃん(汗)
もっといい言葉ないかなぁ。
みんなはこんなふうな「恋愛」をしてるのかな。
うちは・・・(恥)
花も恥らう乙女だし!
コメントをみる |

自分の行動で知らない間に他人が傷つけられていたらどうしますか?
2000年9月26日自分では気づかないけれど自分のいった言葉で他人が傷つくことだってあるし、
またその逆だってあります。自分が傷つくことも。
言葉だけではなく態度なんかもそうです。
何気なくいった言葉やした事が、相手にとって不快なことだったり、悲しい事だったら・・・。
「人間は言葉があるからすごい生き物かもしれないけれど、言葉があるからややこしい。」
灰谷健次郎さんの「天の瞳」より。
私もそう思います。
この場合、ややこしいというよりは、悲しくなったり辛くなったり。
時には生きることさえイヤになってしまったりしますよね。
どんなことだって、犯してしまった罪を償うことなんかできない。代償なんてありえないと思うのです。
一回言ってしまった事はもう紛れもない事実。決して取り消すことなんてできないのです。
私は今日、友達にとてもひどい態度をとってしまいました。
彼女すぐ仲良く私と話していたのですが・・・
別の友達に彼女がぼやいていたということを聞いて、彼女は傷ついていた、というよりは私のわがままな態度に立腹していた、という事がわかったのです。
彼女とは前にも一度そういうことがあり、そのときも今回とまったく同じパターンでした。つまり、私の言動が元なのです。
もうひとつ悩んでいること。
だんだん人間を信じられなくなってきました。
私の仲のよい友達が、同じ部活の友達にかげで悪口を言われていたりするのを見て、
どんないうわべはいいことを言っていてもそれが本心かどうかわからないのだ、と思ったんです。
事実、私だって表向きは仲がよい友達で嫌っている人もいます。
そういうのは、「偽善」なのでしょうか。その言葉を聞くとなんだかとってもやなことのようです。
母は、「人と衝突しないように適当にかわしとけばいいのよ、そういうのは」と言いますが、
確かにそれもそうだ、とも思う。
だから「偽善」は一概に悪いものとも言えないのか・・・?
考えれば考えるほどわけがわからなくなってきます。深みにはまりました。
はっきりとした結論なんて出るはずがない、と思いながらも、宿題をサボり、そのことを考えてしまうと思います。友達との関係もかかっているので。
またこの結論が出ないと私の人格そのものがゆがんでいってしまうような。(もとからゆがんでるって?確かに。)
はっ、だめじゃん!これ先生みてるよっ!
先生、バレ2の件ですが親の説得むずいっす。
それ以前に早起きの方が。ふはぁ。
べんきょーべんきょー。
はやおきはやおき。
コメントをみる |

好きです。
2000年9月24日おっそろしいタイトルになってしまった。
にゃはは。
結構前のことなのですが、遅くなってすみませんっ。
アネモネさん、相互リンクどうもありがとうございました。アネモネさんの日記は、すごく言葉がきれいで、詩的で知的ですばらしいです。恋愛の話。泣けちゃいます。うちのくだらない日記、これからもよろしくお願いします。
ところで私にも、実は好きな人がいます。
人間的にもすごくいい人です。
好き、というよりは尊敬に近いのかも。
いや、でもやっぱり「好き」です。
少し前に作っちゃった詩をひとつ。
『奇跡』
君に逢って
昂ぶっていく鼓動感じながら
言葉では言えないこの想いの意味を知った
大切な人を守りたい気持ち
君に出会って初めて
今までの私とは違った自分
生まれ変わり君にめぐり逢えたなら
そしていくつもの時を越え
再び君とめぐり逢えたなら。
っかぁ、なんかくさいですね。
非常に。
でもこれが正直な気持ちでもあるんですね。
というか、この詩、自分で作っておきながら何言ってるのかわかんないぞ。
やばっ・・・(T.T )( T.T) オロオロ
でもね、自分の思い通りにならなくてうじうじ悩んでいるよりは、どんな方法でもいいからそれを表に出しちゃったほうがよいと思うのです。これは生活のあらゆる面においてでのことです。勉強や、もちろん恋愛においても。
だから私は、そのひとつの方法として詩をかきました。恥ずかしいけれど今の私にはそれしかできることはないので。これからも少しずつここに記していきたいと思います。
そしていつか、こんなこともあったなと、昔の自分を懐かしく思い返せるように・・・。
ってこれはまだ若い(?)私なんかが語ることじゃないかもしれませんね。
まぁとにかく、今私は好きな人のために一生懸命生きてます。たとえ相手に思いが伝わらなくても、生きている限りその人のことを想って、また自分を磨きつづけるつもりです。
はぁ。熱くなっちゃったよ(笑)
詩などに付いて何か感想・ご意見などありましたら言ってくださると嬉しいです。
他人に見せるような代物でもないのですが・・・・。
今日はこれから勉強しよう。
明日早起きしたいけどどうやったら・・・(汗)
あ、高橋選手すごいですね!!
ほんと!!
にゃはは。
結構前のことなのですが、遅くなってすみませんっ。
アネモネさん、相互リンクどうもありがとうございました。アネモネさんの日記は、すごく言葉がきれいで、詩的で知的ですばらしいです。恋愛の話。泣けちゃいます。うちのくだらない日記、これからもよろしくお願いします。
ところで私にも、実は好きな人がいます。
人間的にもすごくいい人です。
好き、というよりは尊敬に近いのかも。
いや、でもやっぱり「好き」です。
少し前に作っちゃった詩をひとつ。
『奇跡』
君に逢って
昂ぶっていく鼓動感じながら
言葉では言えないこの想いの意味を知った
大切な人を守りたい気持ち
君に出会って初めて
今までの私とは違った自分
生まれ変わり君にめぐり逢えたなら
そしていくつもの時を越え
再び君とめぐり逢えたなら。
っかぁ、なんかくさいですね。
非常に。
でもこれが正直な気持ちでもあるんですね。
というか、この詩、自分で作っておきながら何言ってるのかわかんないぞ。
やばっ・・・(T.T )( T.T) オロオロ
でもね、自分の思い通りにならなくてうじうじ悩んでいるよりは、どんな方法でもいいからそれを表に出しちゃったほうがよいと思うのです。これは生活のあらゆる面においてでのことです。勉強や、もちろん恋愛においても。
だから私は、そのひとつの方法として詩をかきました。恥ずかしいけれど今の私にはそれしかできることはないので。これからも少しずつここに記していきたいと思います。
そしていつか、こんなこともあったなと、昔の自分を懐かしく思い返せるように・・・。
ってこれはまだ若い(?)私なんかが語ることじゃないかもしれませんね。
まぁとにかく、今私は好きな人のために一生懸命生きてます。たとえ相手に思いが伝わらなくても、生きている限りその人のことを想って、また自分を磨きつづけるつもりです。
はぁ。熱くなっちゃったよ(笑)
詩などに付いて何か感想・ご意見などありましたら言ってくださると嬉しいです。
他人に見せるような代物でもないのですが・・・・。
今日はこれから勉強しよう。
明日早起きしたいけどどうやったら・・・(汗)
あ、高橋選手すごいですね!!
ほんと!!
コメントをみる |

さぼってごめんなさいっ。
2000年9月23日あぁ、続けようと思っていたのにもうこのざまです。
情けないですー。
でも今日からまたかきますね。
このごろバレーをがんばっています。
何故かというと、来年バレ2に入りたいのです。
ということで休み時間や放課後にバレ2の人たちに混ざって練習させてもらってます。
ありがとー。
がんばります。
文化祭の校内試合も、つまらないですがよかったらみにきてくださいな。
うちのチームは結構強くて、この間の練習試合は全勝でした。
サーブをがんばりたいと思います。
ということでしばらくドッジには参加しないだろうなぁ。
ミスチルのライブが1月にもあることを知りました!
前回チケットをとり損ねた私としては今度こそは・・・
ちなみに一昨年のライブは行きました。
あぁ、おなかいっぱい。
体力をつけなきゃです。
この日記を読んでいる方で、
効果的な体力のつけ方と、朝早く起きる方法をご存知の方は教えてください。今切実に悩んでいるんです。
よろしくお願いします。
情けないですー。
でも今日からまたかきますね。
このごろバレーをがんばっています。
何故かというと、来年バレ2に入りたいのです。
ということで休み時間や放課後にバレ2の人たちに混ざって練習させてもらってます。
ありがとー。
がんばります。
文化祭の校内試合も、つまらないですがよかったらみにきてくださいな。
うちのチームは結構強くて、この間の練習試合は全勝でした。
サーブをがんばりたいと思います。
ということでしばらくドッジには参加しないだろうなぁ。
ミスチルのライブが1月にもあることを知りました!
前回チケットをとり損ねた私としては今度こそは・・・
ちなみに一昨年のライブは行きました。
あぁ、おなかいっぱい。
体力をつけなきゃです。
この日記を読んでいる方で、
効果的な体力のつけ方と、朝早く起きる方法をご存知の方は教えてください。今切実に悩んでいるんです。
よろしくお願いします。
コメントをみる |

トゥルルットゥルル〜♪
2000年9月19日何だこのタイトルは!?(笑)
カロチン、なんか落ち込んでるみたいだけど、
君ってほんとに文才あると思うよ。
一夏のアバンチュールとか。
ライラックとか(爆)
そのうちここでばれちゃったりしてね。
(^▽^) ハッハッハ
って笑い事じゃないね。
だいじょーぶ。うちを信じろ!
ってゆーかさ、ごめん、カロチンの日記ちゃんと読んでなくて。
はいー!
今日語ることといったら。
やっぱあれでしょあれ。
昼休みのドッヂボール。
とても狭い校庭で、めいっぱいに走り回る生徒たちです。
でね!今日は他のクラスの人がいつもより多く参加してくれたの!
だから余計に盛り上がって!
うちのクラスでも普段来られない人が結構きてたし!
すごい大人数。
代数のときの屈辱&ストレス解消に、
たくさんの人を犠牲にしました。(涙)
痛かったでしょう・・・すみませんっ。
いつもより逃げ回って、ボールを取って。
何より当てまくりました。
去年よりだんだんと上達してきたような気がします。
今年はもうほんとに、ドッヂのために学校にいってるようなものなのです。
そういうとみんな軽く聞き流すんですが、
ほんとほんと!授業なんか聞いちゃいないって(笑)
今日も寝たし。(爆)
ドッヂ命!!(手を横に出し片足を上げながら)
そして、もうひとつの楽しいことは、
1時間目の体育が終わったあとネットがはってあるままだったので、
友達3人とバレーやりました。2人ずつに別れて。
うちと組んだのはバレ2の方だったので、
とてもやりやすかったです。
ミスってもすぐに戻してくれるの。いいなぁ。
しかもやりやすいようにとすを上げてくれたので思わずスパイク打っちゃいましたぁ。
ほとんど初めてだったんだけど、きれいに入ってよかったです。来年バレ2には入れるように体力をつけます!
そのためにはやっぱりドッヂボールか?
今日もらぶらぶな一日がすぎていったのでした−♪
先生、みてる?(笑)
基礎編みの2枚目に突入です。
交差なんて交差なんて。
やったことないです実は。
あと今度の授業でも休み時間でもいいのですが、
失敗したときの直し方を教えてください。
失敗してほどいていったとき、そのあと変になっちゃうの。たすけてー!
今日はけっこういっぱい書いたかな?
まぁあとは秘密メモで。
カロチン、なんか落ち込んでるみたいだけど、
君ってほんとに文才あると思うよ。
一夏のアバンチュールとか。
ライラックとか(爆)
そのうちここでばれちゃったりしてね。
(^▽^) ハッハッハ
って笑い事じゃないね。
だいじょーぶ。うちを信じろ!
ってゆーかさ、ごめん、カロチンの日記ちゃんと読んでなくて。
はいー!
今日語ることといったら。
やっぱあれでしょあれ。
昼休みのドッヂボール。
とても狭い校庭で、めいっぱいに走り回る生徒たちです。
でね!今日は他のクラスの人がいつもより多く参加してくれたの!
だから余計に盛り上がって!
うちのクラスでも普段来られない人が結構きてたし!
すごい大人数。
代数のときの屈辱&ストレス解消に、
たくさんの人を犠牲にしました。(涙)
痛かったでしょう・・・すみませんっ。
いつもより逃げ回って、ボールを取って。
何より当てまくりました。
去年よりだんだんと上達してきたような気がします。
今年はもうほんとに、ドッヂのために学校にいってるようなものなのです。
そういうとみんな軽く聞き流すんですが、
ほんとほんと!授業なんか聞いちゃいないって(笑)
今日も寝たし。(爆)
ドッヂ命!!(手を横に出し片足を上げながら)
そして、もうひとつの楽しいことは、
1時間目の体育が終わったあとネットがはってあるままだったので、
友達3人とバレーやりました。2人ずつに別れて。
うちと組んだのはバレ2の方だったので、
とてもやりやすかったです。
ミスってもすぐに戻してくれるの。いいなぁ。
しかもやりやすいようにとすを上げてくれたので思わずスパイク打っちゃいましたぁ。
ほとんど初めてだったんだけど、きれいに入ってよかったです。来年バレ2には入れるように体力をつけます!
そのためにはやっぱりドッヂボールか?
今日もらぶらぶな一日がすぎていったのでした−♪
先生、みてる?(笑)
基礎編みの2枚目に突入です。
交差なんて交差なんて。
やったことないです実は。
あと今度の授業でも休み時間でもいいのですが、
失敗したときの直し方を教えてください。
失敗してほどいていったとき、そのあと変になっちゃうの。たすけてー!
今日はけっこういっぱい書いたかな?
まぁあとは秘密メモで。
コメントをみる |

私は悩んでいるっ!なやんでるんですよぉ〜
2000年9月18日あ。らんさん、リンクありがとうございます!
ミニ株ってなんかむずそうですね。
でも勉強になります〜これからもよろしくお願いしますっ♪
あぁぁ、だから文法は嫌いなんだよぉ。
まったく。うちクラスで最低点かもしれません。
ほんとに、マジで。
何でうちのクラスあんなに平均点いいのよ!?
前のクラスは低かったのに(笑)
国語も悪いしなぁ。
やだなぁ。
でもこの前スピーチ終わったし!
肩の荷が降りたって感じだね。
スピーチのときの視点ってみんなどのへんにしてるんだろ?
うちは、話す前は「まえむくぞぉ〜(メ▼。▼)y-~~~」と思ってたのにいざ教壇の上にたってみると、
目の前の列のちょうど視点の辺りにとある人がいらっしゃったので♪
そっちむけませんでした(涙)
おかげで原稿見ながらしゃべることに。
マウントフジのようなたんこぶ、ああいうときにでも役に立ってよかった。
方言も結構うけるもんなんですねぇ。
ってこれ今日の日記じゃないよ!
今日はねー、放課後少しだけどバレーやってきましたぁ。
なんてうれしいのでしょ。
しかも友達と一緒だから。
いいねぇ友達って。
ホワイトアウト見に行くのだぁ♪
楽しみ。です。
ではそろそろ(宿題がっ)
オリンピック。
体操は惜しかったですねぇ。
原田選手(?)の失敗も結構効いてますね。
床が決定的に悪かったらしい。
みてないんだけど。
でもさ、4位だからいいじゃん!
これも書き忘れたんだけど、
柔道はいいね!
やわらちゃん、野村選手。
二人とも若いのに。
楢崎選手は銀でしたけど、
とってもくやしい!
あの人すごくきれいな人ですよね。
ミニ株ってなんかむずそうですね。
でも勉強になります〜これからもよろしくお願いしますっ♪
あぁぁ、だから文法は嫌いなんだよぉ。
まったく。うちクラスで最低点かもしれません。
ほんとに、マジで。
何でうちのクラスあんなに平均点いいのよ!?
前のクラスは低かったのに(笑)
国語も悪いしなぁ。
やだなぁ。
でもこの前スピーチ終わったし!
肩の荷が降りたって感じだね。
スピーチのときの視点ってみんなどのへんにしてるんだろ?
うちは、話す前は「まえむくぞぉ〜(メ▼。▼)y-~~~」と思ってたのにいざ教壇の上にたってみると、
目の前の列のちょうど視点の辺りにとある人がいらっしゃったので♪
そっちむけませんでした(涙)
おかげで原稿見ながらしゃべることに。
マウントフジのようなたんこぶ、ああいうときにでも役に立ってよかった。
方言も結構うけるもんなんですねぇ。
ってこれ今日の日記じゃないよ!
今日はねー、放課後少しだけどバレーやってきましたぁ。
なんてうれしいのでしょ。
しかも友達と一緒だから。
いいねぇ友達って。
ホワイトアウト見に行くのだぁ♪
楽しみ。です。
ではそろそろ(宿題がっ)
オリンピック。
体操は惜しかったですねぇ。
原田選手(?)の失敗も結構効いてますね。
床が決定的に悪かったらしい。
みてないんだけど。
でもさ、4位だからいいじゃん!
これも書き忘れたんだけど、
柔道はいいね!
やわらちゃん、野村選手。
二人とも若いのに。
楢崎選手は銀でしたけど、
とってもくやしい!
あの人すごくきれいな人ですよね。
コメントをみる |

ふはっはっはっはぁ。
2000年9月17日いぇい!
先生、今日みましたか!?
私が彼女と二人でお弁当を食べてるところを!
(なにげに倒置法)
あの直後に3人になったんですけどね。
今日はバレーで試合らしきものをやった。
しかし。うちの班は某班長サマサマがじゃんけんに負け、審判。
うち副審。
先生、バレ2はいりたいのですが。
ってきいてる?(笑)
彼女はバレーもうまいっすね。
パァー ゛ (゜・゜* ホレボレ
そしてけいちゃんに教えてもらってこの日記を読んでくださっている某Aちゃん!
こんなくだらん日記だがこれからもよろしく頼むよん♪いろいろ書くのだ。のろけとか(爆)
うそうそ。(まんざらうそでも)
先生、今日みましたか!?
私が彼女と二人でお弁当を食べてるところを!
(なにげに倒置法)
あの直後に3人になったんですけどね。
今日はバレーで試合らしきものをやった。
しかし。うちの班は某班長サマサマがじゃんけんに負け、審判。
うち副審。
先生、バレ2はいりたいのですが。
ってきいてる?(笑)
彼女はバレーもうまいっすね。
パァー ゛ (゜・゜* ホレボレ
そしてけいちゃんに教えてもらってこの日記を読んでくださっている某Aちゃん!
こんなくだらん日記だがこれからもよろしく頼むよん♪いろいろ書くのだ。のろけとか(爆)
うそうそ。(まんざらうそでも)
コメントをみる |

ありまっ♪
2000年9月15日あらいぐまさんっ、リンクはらせていただきました−っ♪にっき、おもしろいです。なんか大人の視点から見たって感じで。
実はうちのクラスの担任の先生も家庭科の先生なんですよっ♪
不思議ですね♪
はいー!
昨日書き忘れましたが休み明けよかったですー。
英語ですけどね。何もやってないんですよ、前日以外!でもやっぱ、夏休みにこつこつ読んだり基礎英語聞いたりしたのが効いたのか?
英語はとくいだぁ♪でも理系に行きたいんですけどvv
数学も得意ですー!
理科2だけ苦手!?
だってさー。・・・・
塾のテストがむちゃくちゃよかったんで(でもちょっと悔しい)
今日は洋服買ってもらいました。
しかもグOンドのあるところの駅の近く。
安いのだけどたくさんvv
リバーシブルのまきスカートでしょ。
2枚で1900円というシャツとTシャツ。
一目惚れしたジャケット。
あとは自費でいろいろ買っちゃいました。
スマイリー君好きなので、ポストカード。
あとはデニムのトートバッグ。
もう嬉しくてにやけてくる♪
でも明日スピーチだし。
書き直し&読む練習しなきゃ−!
しかもつまんないし。
はぁ・・・
みんな結構おもしろいから笑えるんだけど、うちのはつまんないよ。
やだなぁ。
体育は楽しみなんだけどね。バレーだから。
ちなみに今日家で、直上トスの練習しました。
実はうちのクラスの担任の先生も家庭科の先生なんですよっ♪
不思議ですね♪
はいー!
昨日書き忘れましたが休み明けよかったですー。
英語ですけどね。何もやってないんですよ、前日以外!でもやっぱ、夏休みにこつこつ読んだり基礎英語聞いたりしたのが効いたのか?
英語はとくいだぁ♪でも理系に行きたいんですけどvv
数学も得意ですー!
理科2だけ苦手!?
だってさー。・・・・
塾のテストがむちゃくちゃよかったんで(でもちょっと悔しい)
今日は洋服買ってもらいました。
しかもグOンドのあるところの駅の近く。
安いのだけどたくさんvv
リバーシブルのまきスカートでしょ。
2枚で1900円というシャツとTシャツ。
一目惚れしたジャケット。
あとは自費でいろいろ買っちゃいました。
スマイリー君好きなので、ポストカード。
あとはデニムのトートバッグ。
もう嬉しくてにやけてくる♪
でも明日スピーチだし。
書き直し&読む練習しなきゃ−!
しかもつまんないし。
はぁ・・・
みんな結構おもしろいから笑えるんだけど、うちのはつまんないよ。
やだなぁ。
体育は楽しみなんだけどね。バレーだから。
ちなみに今日家で、直上トスの練習しました。
コメントをみる |

できたぁっ!
2000年9月14日のりちゃん、伏せ止め(?)だっけ?
できましたよー!(たぶん)
一目間違えてほどけなくなっちゃったんで、
そこは気にせず進みました。
ということで基礎編みの1つ目終了。
次の方にいってもいいんですか?
えーっと、交差するやつ?
やったことないけど説明の本を読めばわかるんで。
やっちゃっていいっすか?
早く自由作品やりたいです。
Vネックのベストなんてあるのかなぁ。
ファミリーマートのポテトおいしいですね♪
ってなに宣伝してんだよ。あはは。
できましたよー!(たぶん)
一目間違えてほどけなくなっちゃったんで、
そこは気にせず進みました。
ということで基礎編みの1つ目終了。
次の方にいってもいいんですか?
えーっと、交差するやつ?
やったことないけど説明の本を読めばわかるんで。
やっちゃっていいっすか?
早く自由作品やりたいです。
Vネックのベストなんてあるのかなぁ。
ファミリーマートのポテトおいしいですね♪
ってなに宣伝してんだよ。あはは。
コメントをみる |

昨日の日記。
2000年9月13日にっきって次の日に書いても別にいいんですよね?
(^▽^) ハッハッハ
今日は久しぶりのクラブでした!
バレー楽しいです。
久しぶりにドッヂボールもできたし!
(^▽^) ハッハッハ
今日は久しぶりのクラブでした!
バレー楽しいです。
久しぶりにドッヂボールもできたし!
やったぜぃ!
2000年9月12日テスト終了!&塾のテスト成績発表!
どっちも嬉しいことばかり。
でも漢字はかけませんでした。
前日もパソコンで一夏のアバンチュール書いてたやつ。(アホ)
今朝くらげちゃんにあったぁ♪
うれぴー!
かわいいですよぉ!
(ρ_・).。o○ ネムイ・・
クラブ!明日はクラブ!
この日記続いてるねぇ。(しみじみ)
のりちゃん、かみ切ったの気づかなくてごめんなさい!
ほら、やっぱりなんか先生とはいつも会ってるような気がして、些細な変化には気づかないんですよっ!
ねぇ。ほら。
(;o;)(;o;)(;o;)
短歌会・・・・今まであんなに恥ずかしい思いをしたのは初めてです。
まさかのりちゃん、読んじゃいないでしょうね。
一部のヒトには受けてるんですけど。
(分かるヒトは、「あぁ〜あのこといってるのね、
うっちーは」見たいな感じだそうですよ。)
眠いんで、ねますっ。
(-_-).。oO
○Oo。.(T¬T)/~~~オヤスミナサイ
どっちも嬉しいことばかり。
でも漢字はかけませんでした。
前日もパソコンで一夏のアバンチュール書いてたやつ。(アホ)
今朝くらげちゃんにあったぁ♪
うれぴー!
かわいいですよぉ!
(ρ_・).。o○ ネムイ・・
クラブ!明日はクラブ!
この日記続いてるねぇ。(しみじみ)
のりちゃん、かみ切ったの気づかなくてごめんなさい!
ほら、やっぱりなんか先生とはいつも会ってるような気がして、些細な変化には気づかないんですよっ!
ねぇ。ほら。
(;o;)(;o;)(;o;)
短歌会・・・・今まであんなに恥ずかしい思いをしたのは初めてです。
まさかのりちゃん、読んじゃいないでしょうね。
一部のヒトには受けてるんですけど。
(分かるヒトは、「あぁ〜あのこといってるのね、
うっちーは」見たいな感じだそうですよ。)
眠いんで、ねますっ。
(-_-).。oO
○Oo。.(T¬T)/~~~オヤスミナサイ
コメントをみる |

えーっと。
2000年9月11日こんなに夜遅くに書くのも久しぶり?
これじゃあ誰も読んでないだろう。
つまり好き放題に書ける・・・?
あ、先生、今日やすみっていうのすっかり忘れておりました・・・。失礼。
うぉうっ!?
明日は国語のテストなのか。
文法も?
っていうか時間は?
あ、スピーチの原稿何も書いてない。やばいっ♪
特に語ることないんですよねぇ・・・。
久しぶりに学校で鬼ごっこ。
でもこれを先生が見たら怒りそうな事ばっかりしたので秘密です。
しかも嬉しいことがvv
これも・・・秘密です。
ドキドキしましたぁ。
ってなにいってんだ私は!
のりちゃん、棒針ってメリヤスあみの方まですすめちゃったんですけどいいですか?
テストの存在を忘れて夢中になって編んでしまいました。ふ。
しかも段数の数え方が分かりません。コツは?
いま何段目なのでしょうか?
縄編みやったことないのでやりたいです。
ちなみにうちのクラスのとある人が、
中1のとき彼氏にマフラー編んでました。
かなり妬きました。
でも実は男嫌い(=女好き)な私。
お休みなさいっ♪
これじゃあ誰も読んでないだろう。
つまり好き放題に書ける・・・?
あ、先生、今日やすみっていうのすっかり忘れておりました・・・。失礼。
うぉうっ!?
明日は国語のテストなのか。
文法も?
っていうか時間は?
あ、スピーチの原稿何も書いてない。やばいっ♪
特に語ることないんですよねぇ・・・。
久しぶりに学校で鬼ごっこ。
でもこれを先生が見たら怒りそうな事ばっかりしたので秘密です。
しかも嬉しいことがvv
これも・・・秘密です。
ドキドキしましたぁ。
ってなにいってんだ私は!
のりちゃん、棒針ってメリヤスあみの方まですすめちゃったんですけどいいですか?
テストの存在を忘れて夢中になって編んでしまいました。ふ。
しかも段数の数え方が分かりません。コツは?
いま何段目なのでしょうか?
縄編みやったことないのでやりたいです。
ちなみにうちのクラスのとある人が、
中1のとき彼氏にマフラー編んでました。
かなり妬きました。
でも実は男嫌い(=女好き)な私。
お休みなさいっ♪
コメントをみる |

まじですかっ!?
2000年9月10日え?明日テストって本当?Σ(ノ°▽°)ノハウッ!
何もやってないよ。トホホ。
ところで何の教科なんだぁっっ!
それさえもわかっていないうちって・・・
やばいじゃん。手帳を見れば書いてあるかしら?
(・・; ) ( ;・・)オロオロ
今日も何もしないでぼぉっとしてました。
先生、8号の棒針を7号にしましたぁ。
みんな7号だし。ついでに毛糸も。
鮮やかなピンクっぽい色に。
10段編めたよ!
次の授業が楽しみ(~▽~@)♪♪♪
Vネックのセーターなんか作りたいなーって思ってます。タートルネックって作れるんでしょうかね?
好きなんだけど。
でも、棒針編みでサイズのあるもの作るのってすごくむずそう。一回も作ったことないし。
マフラーは2本ほど・・・でもやればできるだろう!と思うんで、セーターつくろっかな?
うーん。( ・◇・)?
セーターやマフラーのほかにどんなのがあるか教えてくださいーのりちゃん。
よ(^ー^)ろ(^o^)し(^ ^)く(^▽^)ね(^ー^)ノ
カロチン、小説よろしく。
楽しみに明日を待ってます。
明日から短縮じゃない♪
=ドッヂボールやり放題!!
きゃーうれしい。
んではテストの勉強しなくちゃいけないかもしれない。(ってゆーか何の教科?!誰か教えてよ!!)
明日学校であいましょー!
(*^ー^)ノ~~☆・*マタネー*・☆~~ヽ(^ー^*)
何もやってないよ。トホホ。
ところで何の教科なんだぁっっ!
それさえもわかっていないうちって・・・
やばいじゃん。手帳を見れば書いてあるかしら?
(・・; ) ( ;・・)オロオロ
今日も何もしないでぼぉっとしてました。
先生、8号の棒針を7号にしましたぁ。
みんな7号だし。ついでに毛糸も。
鮮やかなピンクっぽい色に。
10段編めたよ!
次の授業が楽しみ(~▽~@)♪♪♪
Vネックのセーターなんか作りたいなーって思ってます。タートルネックって作れるんでしょうかね?
好きなんだけど。
でも、棒針編みでサイズのあるもの作るのってすごくむずそう。一回も作ったことないし。
マフラーは2本ほど・・・でもやればできるだろう!と思うんで、セーターつくろっかな?
うーん。( ・◇・)?
セーターやマフラーのほかにどんなのがあるか教えてくださいーのりちゃん。
よ(^ー^)ろ(^o^)し(^ ^)く(^▽^)ね(^ー^)ノ
カロチン、小説よろしく。
楽しみに明日を待ってます。
明日から短縮じゃない♪
=ドッヂボールやり放題!!
きゃーうれしい。
んではテストの勉強しなくちゃいけないかもしれない。(ってゆーか何の教科?!誰か教えてよ!!)
明日学校であいましょー!
(*^ー^)ノ~~☆・*マタネー*・☆~~ヽ(^ー^*)
おっは〜♪
2000年9月9日おっはーとか言ってるけれどいま夜ですし。
ついさっきサタスマを初めてみました。
うちはあまりテレビを見るほうじゃないから、
みんなの話題についていけないことが多くて淋しいよぉ。CMとかも全然知らないのばっかりだし・・・。
ああ!もっとテレビを見よう!(爆)
テストなんかどうでもいいさ。(あーあ)
日曜日は勉強ではなく遊ぶひなのだっ♪
幸い塾のテストがすごぉくよかったんで
洋服とかいろいろ買ってもらえそうです♪
嬉しいよぉまぶれんぼ♪
くらげちゃん、まぶりんぼじゃないよ?
今日は。ハイ、グOンド行きでしたね。
ってこんなの別に伏字にする必要は!?
まあいいのよ。
うちは他の方と比べてとても家が近いんで、
結構ラッキー。
しかし学校は遠いので意味ないじゃん。
そうそう、近いといえば。
のりちゃん。現在学校に多分最も近くて(カロチンじゃないけど)歩いてきているあの彼女が、実は10月に引っ越すってご存知でしたか?
はぁ。いいなぁ。でも環境のあまりよくないところらしいので心配です。
彼女かわいいからねぇ。うちが誘拐しちゃいそう。(爆)あまりにもかわいくてうちはもう溶けちゃううよ〜
融解。なんちって。(カロチンみたく思考が・・・!)
カロチンのに比べれば足元にも及ばないけど。
のりちゃん、棒針編み好きなんです。
祖母がどこかの先生に就いてならってるんです。
で、教えてもらったのでうちはフランス式です(まだいってるよっ)(爆)
でもセーターなんかあんでも着ないだろうなぁ。
マフラーは途中で単調な作業に飽きるので。
なんとなくここで宣言しときたいんですが。
うちは塾に行ってるけど別に学校のがどうでも言い訳じゃなくてむしろそれよりも学校の方を大切にして塾の勉強をサボってるくらいです。(長い)
結構、塾に行ってて頭はとてもいいのですが学校の勉強なんてどーでもイーやという人がいます。
それは人の考え方がちがうからしょうがないのですが、うちは塾なんか行かないで学校の方がいいと思ってます。
でも塾行くと友達増えるよね!
他のクラスの人とフレンドリーになったよ。
遊びに行ったりもするし。
のりちゃん、お知らせ。
カロチンとうちで小説を作る(予定)なのです。
もしできたらうちのクラスだけで公開するかもしれません。
よかったらみてくださいね♪
なんかさらに私信っぽい。
でもさ〜いいじゃん?
おっはー
慎吾ママです みんな今日も
元気に挨拶したよね
やんちゃ坊主 やんちゃガール
お日様よりも早起き
そんなの無理に決まってるじゃん!!
ちなみに今日は7時おき。
せんせー&カロチン&くらげちゃん。
今日ね、彼女に思いっきり無視されまくって。
本人は意識してしてるのかわかんないんだけど、
どうしよぅ。超ショックだよ。。。
せんせー、このごろうちと彼女はどんな感じに見えますか?思ったままにいってくださいなー。
だって友達に相談しても、
仲いいジャーんとかいわれて腹立つんですよ。
誰も真面目に請合ってくれない。
これが真実です。
ちなみに今度いっしょに映画見に行くんですよ。
ってせんせーに言ったっけ?
せんせー。
うちのクラスでHPを作ってる人のうち、
メガネをかけている人の方のHPに、「詩」っていうとこがあるでしょう?
そこに全然ちがう名前でうちの詩が大量に載せてあるんですよー。もしよかったらみてくださいねー。
その名前はチャットしてるとき適当に思いついたのにしたから別に名前とも関係ないです。
新作は、そのHPがリニューアルしたときに載せてくれるみたいです。ちょっと自信作。
ついさっきサタスマを初めてみました。
うちはあまりテレビを見るほうじゃないから、
みんなの話題についていけないことが多くて淋しいよぉ。CMとかも全然知らないのばっかりだし・・・。
ああ!もっとテレビを見よう!(爆)
テストなんかどうでもいいさ。(あーあ)
日曜日は勉強ではなく遊ぶひなのだっ♪
幸い塾のテストがすごぉくよかったんで
洋服とかいろいろ買ってもらえそうです♪
嬉しいよぉまぶれんぼ♪
くらげちゃん、まぶりんぼじゃないよ?
今日は。ハイ、グOンド行きでしたね。
ってこんなの別に伏字にする必要は!?
まあいいのよ。
うちは他の方と比べてとても家が近いんで、
結構ラッキー。
しかし学校は遠いので意味ないじゃん。
そうそう、近いといえば。
のりちゃん。現在学校に多分最も近くて(カロチンじゃないけど)歩いてきているあの彼女が、実は10月に引っ越すってご存知でしたか?
はぁ。いいなぁ。でも環境のあまりよくないところらしいので心配です。
彼女かわいいからねぇ。うちが誘拐しちゃいそう。(爆)あまりにもかわいくてうちはもう溶けちゃううよ〜
融解。なんちって。(カロチンみたく思考が・・・!)
カロチンのに比べれば足元にも及ばないけど。
のりちゃん、棒針編み好きなんです。
祖母がどこかの先生に就いてならってるんです。
で、教えてもらったのでうちはフランス式です(まだいってるよっ)(爆)
でもセーターなんかあんでも着ないだろうなぁ。
マフラーは途中で単調な作業に飽きるので。
なんとなくここで宣言しときたいんですが。
うちは塾に行ってるけど別に学校のがどうでも言い訳じゃなくてむしろそれよりも学校の方を大切にして塾の勉強をサボってるくらいです。(長い)
結構、塾に行ってて頭はとてもいいのですが学校の勉強なんてどーでもイーやという人がいます。
それは人の考え方がちがうからしょうがないのですが、うちは塾なんか行かないで学校の方がいいと思ってます。
でも塾行くと友達増えるよね!
他のクラスの人とフレンドリーになったよ。
遊びに行ったりもするし。
のりちゃん、お知らせ。
カロチンとうちで小説を作る(予定)なのです。
もしできたらうちのクラスだけで公開するかもしれません。
よかったらみてくださいね♪
なんかさらに私信っぽい。
でもさ〜いいじゃん?
おっはー
慎吾ママです みんな今日も
元気に挨拶したよね
やんちゃ坊主 やんちゃガール
お日様よりも早起き
そんなの無理に決まってるじゃん!!
ちなみに今日は7時おき。
せんせー&カロチン&くらげちゃん。
今日ね、彼女に思いっきり無視されまくって。
本人は意識してしてるのかわかんないんだけど、
どうしよぅ。超ショックだよ。。。
せんせー、このごろうちと彼女はどんな感じに見えますか?思ったままにいってくださいなー。
だって友達に相談しても、
仲いいジャーんとかいわれて腹立つんですよ。
誰も真面目に請合ってくれない。
これが真実です。
ちなみに今度いっしょに映画見に行くんですよ。
ってせんせーに言ったっけ?
せんせー。
うちのクラスでHPを作ってる人のうち、
メガネをかけている人の方のHPに、「詩」っていうとこがあるでしょう?
そこに全然ちがう名前でうちの詩が大量に載せてあるんですよー。もしよかったらみてくださいねー。
その名前はチャットしてるとき適当に思いついたのにしたから別に名前とも関係ないです。
新作は、そのHPがリニューアルしたときに載せてくれるみたいです。ちょっと自信作。
1 2